トップ
>
油汁
>
けんちん
ふりがな文庫
“
油汁
(
けんちん
)” の例文
大鍋の中の
油汁
(
けんちん
)
は
沸々
(
ふつ/\
)
と煮立つて来て、甘さうな
香
(
にほひ
)
が炉辺に
満溢
(
みちあふ
)
れる。
主婦
(
かみさん
)
は其を
小丼
(
こどんぶり
)
に盛つて出し、酒は
熱燗
(
あつかん
)
にして、一本づゝ古風な徳利を二人の膳の上に置いた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
『今晩は何にいたしやせう。』と
主婦
(
かみさん
)
は炉の鍵に大鍋を懸け乍ら尋ねた。『
油汁
(
けんちん
)
なら出来やすが、其ぢやいけやせんか。河で捕れた
鰍
(
かじか
)
もごはす。鰍でも上げやせうかなあ。』
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
油
常用漢字
小3
部首:⽔
8画
汁
常用漢字
中学
部首:⽔
5画
“油”で始まる語句
油
油揚
油断
油然
油壺
油画
油蝉
油斷
油火
油単