トップ
>
気圧
ふりがな文庫
“気圧”の読み方と例文
旧字:
氣壓
読み方
割合
けお
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けお
(逆引き)
表情の自由な、
如何
(
いか
)
にも生き生きとした
妖女
(
ようじょ
)
の魅力に
気圧
(
けお
)
されて、技巧を尽した化粧も着附けも、醜く浅ましい化物のような気がした。
秘密
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
皆も其後、二階や三階から変に
気圧
(
けお
)
されるようなあんな家へは、次第に足が向かなくなってしまったんだ。云ってみりゃあ遊牧の群だね
反抗
(新字新仮名)
/
豊島与志雄
(著)
しまいには、その鏡に
気圧
(
けお
)
されるのか、両手の利かないお敏の体が
仰向
(
あおむ
)
けに畳へ倒れるまで、手をゆるめずに責めるのだと云う事です。
妖婆
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
気圧(けお)の例文をもっと
(28作品)
見る
“気圧”の解説
気圧(きあつ、en: air pressure)とは、気体の圧力のことである。単に「気圧」という場合は、大気圧(たいきあつ、en: atmospheric pressure、大気の圧力)のことを指す場合が多い。
気圧は計量単位でもある。日本の計量法では、圧力の法定の単位として定められている(後述)。
(出典:Wikipedia)
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
圧
常用漢字
小5
部首:⼟
5画
“気圧”で始まる語句
気圧計
検索の候補
低気圧
大気圧
気圧計
蒸気圧
圧搾空気
圧縮空気
圧搾空気軌道
“気圧”のふりがなが多い著者
ロマン・ロラン
高見順
犬田卯
三上於菟吉
橘外男
牧逸馬
直木三十五
モーリス・ルヴェル
山川方夫
林不忘