トップ
>
歯骨
ふりがな文庫
“歯骨”の読み方と例文
読み方
割合
はつこつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はつこつ
(逆引き)
私
(
わし
)
が見て
居
(
ゐ
)
ねえでは
歯骨
(
はつこつ
)
や
何
(
なに
)
か
分
(
わか
)
るまい。金「ナニ知つてるよ、ちやんと
心得
(
こゝろえ
)
てるんだ、
彼方
(
あつち
)
へ
行
(
ゆ
)
け、
行
(
ゆ
)
かねえと
撲
(
なぐ
)
り
附
(
つ
)
けるぞ、
行
(
い
)
かねえか
畜生
(
ちくしやう
)
。 ...
黄金餅
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
歯骨(はつこつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“歯骨”の意味
《名詞》
歯と歯茎の骨。
下顎の歯を支える骨。
(出典:Wiktionary)
歯
常用漢字
小3
部首:⽌
12画
骨
常用漢字
小6
部首:⾻
10画
“歯骨”の関連語
下顎
下頤
“歯”で始まる語句
歯
歯痒
歯牙
歯噛
歯齦
歯朶
歯軋
歯並
歯咬
歯切
検索の候補
歯根骨膜炎