トップ
>
歩合
ふりがな文庫
“歩合”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ぶあひ
54.5%
ぶあい
36.4%
ぶあ
9.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶあひ
(逆引き)
器物
(
きぶつ
)
としてはつごうが
良
(
よ
)
いことをも
知
(
し
)
つたので、
青銅器時代
(
せいどうきじだい
)
の
終
(
をは
)
り
頃
(
ごろ
)
には、
混合
(
こんごう
)
の
歩合
(
ぶあひ
)
がたいていこのわりあひになつてをります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
歩合(ぶあひ)の例文をもっと
(6作品)
見る
ぶあい
(逆引き)
「とんでもない。こっちでいうことばだよ。
儲
(
もう
)
けは仲よく
歩合
(
ぶあい
)
で
頒
(
わけ
)
るさ。じゃあ聟どのが役署から帰ったら、さっそく相談するとして」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
歩合(ぶあい)の例文をもっと
(4作品)
見る
ぶあ
(逆引き)
賭け方と
増戻
(
ましもど
)
しの
歩合
(
ぶあ
)
いとはじつに複雑をきわめている。
踊る地平線:09 Mrs.7 and Mr.23
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
歩合(ぶあ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“歩合”の意味
《名詞》
歩 合 (ぶあい)
割合。
仕事の量に応じた報酬。
(出典:Wiktionary)
歩
常用漢字
小2
部首:⽌
8画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
“歩合”の関連語
率
“歩合”で始まる語句
歩合料
検索の候補
歩合料
“歩合”のふりがなが多い著者
金子ふみ子
浜田青陵
谷譲次
石川啄木
島崎藤村
吉川英治
岡本かの子
岸田国士