トップ
>
桜貝
>
さくらがひ
ふりがな文庫
“
桜貝
(
さくらがひ
)” の例文
旧字:
櫻貝
海岸
(
かいがん
)
へ
出
(
で
)
たからつて、
波
(
なみ
)
が
一
(
ひと
)
つ
寄
(
よ
)
るぢやなし、
桜貝
(
さくらがひ
)
一
(
ひと
)
つあるんぢやあない。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
“桜貝(サクラガイ)”の解説
サクラガイ(Nitidotellina hokkaidoensis、桜貝)は、マルスダレガイ目ニッコウガイ科の二枚貝(分類はBISMaLに従った)。Nitidotellina dunkeri Bernard, Cai & Morton, 1993、Nitidotellina nitidula Dunker, 1860はシノニム。
別名:花貝、紅貝。なお、桜貝という日本語はタコノマクラまたはシャコガイを表すことがある。
(出典:Wikipedia)
桜
常用漢字
小5
部首:⽊
10画
貝
常用漢字
小1
部首:⾙
7画
“桜”で始まる語句
桜
桜花
桜桃
桜草
桜田門
桜井
桜痴
桜実
桜田
桜山