トップ
>
桜井
ふりがな文庫
“桜井”のいろいろな読み方と例文
旧字:
櫻井
読み方
割合
さくらい
87.5%
さくらゐ
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さくらい
(逆引き)
煙草の火に
炭団
(
たどん
)
を埋めた瀬戸の火桶を中に、三吉、伊勢源、それから下っ引彦兵衛と、死んだ栄太と親交のあったという
幇間
(
たいこもち
)
桜井
(
さくらい
)
某
(
なにがし
)
が
釘抜藤吉捕物覚書:01 のの字の刀痕
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
やがてその三月三日も四五日の中に迫って参りますと、驚いた事には
摂津
(
せっつ
)
の国
桜井
(
さくらい
)
にいる叔母の尼が、是非その竜の昇天を見物したいと申すので
竜
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
桜井(さくらい)の例文をもっと
(7作品)
見る
さくらゐ
(逆引き)
あの雑誌が発売禁止に成ると間もなく、ある日、
桜井
(
さくらゐ
)
先生の奥さんが私に向つて、「——
貴方
(
あなた
)
は私共の
家
(
うち
)
のことを御書きに成つたさうぢや有りませんか。」
突貫
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
桜井(さくらゐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
桜
常用漢字
小5
部首:⽊
10画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
“桜井”で始まる語句
桜井豊後守
桜井戸
桜井作楽
桜井学校
桜井忠温
桜井八重子
検索の候補
桜井戸
桜井作楽
桜井学校
桜井忠温
桜井八重子
桜井豊後守
中井桜洲
“桜井”のふりがなが多い著者
林不忘
江戸川乱歩
島崎藤村
吉川英治
寺田寅彦
芥川竜之介