トップ
>
桜井戸
ふりがな文庫
“桜井戸”の読み方と例文
読み方
割合
さくらいど
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さくらいど
(逆引き)
何でも灸の話らしく、
手越
(
てごし
)
は万病に利き、
桜井戸
(
さくらいど
)
は
瘍疔
(
ようちょう
)
と来ると天下一品だとか言った。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
桜井戸(さくらいど)の例文をもっと
(1作品)
見る
“桜井戸”の解説
桜井戸(さくらいど)は山口県岩国市の南部、通津地区にある井戸。
(出典:Wikipedia)
桜
常用漢字
小5
部首:⽊
10画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“桜井”で始まる語句
桜井
桜井豊後守
桜井作楽
桜井学校
桜井忠温
桜井八重子
検索の候補
井戸
井戸端
亀井戸
空井戸
井戸側
釣瓶井戸
井戸傍
内井戸
古井戸
掘井戸