トップ
>
桃林
ふりがな文庫
“桃林”の読み方と例文
読み方
割合
とうりん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とうりん
(逆引き)
閩
(
みん
)
の
王審知
(
おうしんち
)
はかつて
泉
(
せん
)
州の
刺史
(
しし
)
(州の長官)でありましたが、州の北にある
桃林
(
とうりん
)
という村に、唐末の
光啓
(
こうけい
)
年中、一種の不思議が起りました。
中国怪奇小説集:09 稽神録(宋)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
私は、ここで見渡せる堤と
丘陵
(
きゅうりょう
)
の間の平地一面と、丘陵の
裾
(
すそ
)
三分の一ほどまで植え
亙
(
わた
)
してある
桃林
(
とうりん
)
が今を盛りに咲き
揃
(
そろ
)
っている強烈な色彩にちょっと反感を持ちながら立ち止まった。
桃のある風景
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
はい……お祖父さん
昨夜
(
ゆうべ
)
お
祭礼
(
まつり
)
で講釈師の
桃林
(
とうりん
)
の弟子の
桃柳
(
とうりゅう
)
と云うのが来ましたが、始めて此処へ来たもんだから座敷を
為
(
し
)
てやろうと旦那さまがお口をお利きなすったもんですから
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
桃林(とうりん)の例文をもっと
(4作品)
見る
桃
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
林
常用漢字
小1
部首:⽊
8画
“桃林”で始まる語句
桃林和尚
桃林寺
桃林契悟禅師
桃林橋
検索の候補
桃林寺
放牛舎桃林
桃林契悟禅師
桃林橋
胡桃林
桃林和尚
花山桃林
“桃林”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
正岡子規
岡本かの子
岡本綺堂