トップ
>
杉酒屋
>
すぎさかや
ふりがな文庫
“
杉酒屋
(
すぎさかや
)” の例文
是
(
これ
)
は
日本
(
にほん
)
の事で、
或旅僧
(
あるたびそう
)
が
峠
(
たうげ
)
を
越
(
こ
)
えて
来
(
き
)
ますと、
寒風
(
かんぷう
)
が
烈
(
はげ
)
しくフーフーツ
吹捲
(
ふくまく
)
りますので
堪
(
たま
)
り
兼
(
か
)
ねて
杉酒屋
(
すぎさかや
)
といつて、
軒
(
のき
)
の
下
(
した
)
に杉を丸く作つて、出してありまする
居酒屋
(
ゐざかや
)
へ
飛込
(
とびこ
)
んで、僧
詩好の王様と棒縛の旅人
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
杉
常用漢字
中学
部首:⽊
7画
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“杉”で始まる語句
杉
杉箸
杉原
杉風
杉戸
杉垣
杉山
杉森
杉林
杉苗