トップ
>
本職
>
ほんしょく
ふりがな文庫
“
本職
(
ほんしょく
)” の例文
『その
通
(
とお
)
りじゃ。が、そんなことはこの
俺
(
わし
)
に
訊
(
き
)
くまでもなく、
自分
(
じぶん
)
で
覗
(
のぞ
)
いて
見
(
み
)
たらよいであろう。
現界
(
げんかい
)
の
方
(
ほう
)
はそなたの
方
(
ほう
)
が
本職
(
ほんしょく
)
じゃ……。』
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
芸人
(
げいにん
)
なら
種
(
たね
)
もあろうが、
貴公
(
きこう
)
、どうしてあの
独楽
(
こま
)
を、
槍
(
やり
)
の
石突
(
いしづ
)
きですくい取ったか、あんな
離
(
はな
)
れわざは
本職
(
ほんしょく
)
の独楽まわしでもやれまいと思うが、ふしぎなかくし
芸
(
げい
)
を持っておられるな
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“本職”の意味
《名詞》
本職(ほんしょく)
本来の職業や職務。本業。
専門家。
(出典:Wiktionary)
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
職
常用漢字
小5
部首:⽿
18画
“本職”で始まる語句
本職に背く訳でも