トップ
>
最長
ふりがな文庫
“最長”の読み方と例文
読み方
割合
さいちやう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さいちやう
(逆引き)
僕
(
ぼく
)
、この
遊
(
あそ
)
びを
覺
(
おぼ
)
えてから
足掛
(
あしか
)
け五
年
(
ねん
)
になるが、
食事
(
しよくじ
)
の
時間
(
じかん
)
だけは
別
(
べつ
)
として
戰
(
たゝか
)
ひつづけたレコオドは
約
(
やく
)
三十
時間
(
じかん
)
といふのが
最長
(
さいちやう
)
だ。
麻雀を語る
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
最長(さいちやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
“最長”の意味
《名詞》
最長(さいちょう)
最も長いこと。
最も年齢が上であること。最年長。
(出典:Wiktionary)
最
常用漢字
小4
部首:⽈
12画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
“最”で始まる語句
最早
最
最初
最中
最後
最期
最前
最寄
最上
最近