トップ
>
書估
ふりがな文庫
“書估”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しょこ
50.0%
しよこ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょこ
(逆引き)
わたくしは
少
(
わか
)
い時から多読の癖があって、随分多く書を買う。わたくしの俸銭の大部分は内地の
書肆
(
しょし
)
と、ベルリン、パリイの
書估
(
しょこ
)
との手に
入
(
い
)
ってしまう。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
昭和二年九月
書肆
(
しょし
)
改造社
(
かいぞうしゃ
)
の『現代日本文学全集』第廿二篇を編輯するや『雨瀟瀟』の一篇またその巻首に採録せられぬ。この
度
(
たび
)
書估
(
しょこ
)
野田氏
(
のだし
)
またこの一小篇を取りて刊行せむとす。
雨瀟瀟
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
書估(しょこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
しよこ
(逆引き)
此二句は
書估
(
しよこ
)
活東子が戲作者小傳に載せてゐるものと同じである。小傳には猶「月こよひ
枕團子
(
まくらだんご
)
をのがれけり」と云ふ句もある。
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
夏剳記及附録抄の版を
書估
(
しよこ
)
に与ふ。
大塩平八郎
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
書估(しよこ)の例文をもっと
(2作品)
見る
書
常用漢字
小2
部首:⽈
10画
估
漢検1級
部首:⼈
7画
“書”で始まる語句
書
書物
書肆
書籍
書翰
書付
書生
書棚
書割
書斎
“書估”のふりがなが多い著者
森鴎外
永井荷風