トップ
>
晃刀
ふりがな文庫
“晃刀”の読み方と例文
読み方
割合
こうとう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうとう
(逆引き)
それでいけなければ
般若丸
(
はんにゃまる
)
の
晃刀
(
こうとう
)
、
梁
(
はり
)
の上から
抜
(
ぬ
)
きざまに、一
気
(
き
)
一
刀
(
とう
)
の
下
(
もと
)
にとび
斬
(
き
)
り。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
西羗
(
せいきょう
)
の
鼠賊
(
そぞく
)
が、権者の
鎧甲
(
がいこう
)
を借りて、人に似たる言葉を吐くものかな。われはただ今日を嘆く。いかなれば汝のごとき北辺の
胡族
(
えびす
)
の血を、わが年来の
晃刀
(
こうとう
)
に汚さねばならぬか——と。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
晃刀(こうとう)の例文をもっと
(2作品)
見る
晃
漢検準1級
部首:⽇
10画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“晃”で始まる語句
晃々
晃
晃然
晃乎
晃耀
晃山
晃峰