トップ
>
日乾
ふりがな文庫
“日乾”の読み方と例文
読み方
割合
ひぼし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひぼし
(逆引き)
上役人
(
かみやくにん
)
の扱いに不服を唱えるとは
不届千万
(
ふとゞきせんばん
)
な奴だと云って、その三人を庭の
樹
(
き
)
の枝に
縛
(
くゝ
)
り上げ、今日で三日半ほど
日乾
(
ひぼし
)
にされて居ります
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
眼の白き
生
(
なま
)
の鰯は
簀
(
す
)
に
竝
(
な
)
めて
日乾
(
ひぼし
)
あまぼし串に刺せちふ
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
日乾(ひぼし)の例文をもっと
(2作品)
見る
“日乾”の解説
日乾(にっけん、永禄3年(1560年)- 寛永12年10月27日(1635年12月6日))は、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての日蓮宗の僧。若狭国の出身。字は孝順。寂照院と号した。紀伊国紀州藩主徳川頼宣の帰依を受け、頼宣の援助により駿河国蓮永寺を再興している。
(出典:Wikipedia)
日
常用漢字
小1
部首:⽇
4画
乾
常用漢字
中学
部首:⼄
11画
“日”で始まる語句
日
日向
日本
日和
日光
日中
日々
日数
日暮
日毎
検索の候補
乾坤山日本寺
“日乾”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
北原白秋