トップ
>
施
>
す
ふりがな文庫
“
施
(
す
)” の例文
朝夕の食膳のこまかい注意から、帝がもっとも嫌いな
灸
(
やいと
)
でさえ、月々の七日
灸
(
きゅう
)
は、いやおうなしに
施
(
す
)
えてしまうなど、そんな芸は、廉子でなくばなしえない妙術だった。
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“施”の解説
施(し)は、漢姓の一つ。
(出典:Wikipedia)
施
常用漢字
中学
部首:⽅
9画
“施”を含む語句
施行
施物
施術
法施
大施餓鬼
施主
施与
施薬院
施米
施療
施為
御布施
小布施
布施物
施策
施療院
施療所
信施
布施
西施
...