トップ
>
新藏
>
しんぞう
ふりがな文庫
“
新藏
(
しんぞう
)” の例文
新字:
新蔵
まア緩くり遊んで居て下さいな、生憎降って来ましたが大した降りも有りますまいけれども、まア、それに此の間ね
新藏
(
しんぞう
)
さんがお出でなすったが、その折あなたがお店に坐って居たって
松と藤芸妓の替紋
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
盗まねえものが
此所
(
こゝ
)
に有るものか、
己
(
おら
)
が
飯
(
まんま
)
ア喰って
魂消
(
たまげ
)
て
誉
(
ほ
)
めて居た
傍
(
そば
)
に置いた荷物が
無
(
ね
)
え、何より中の品物が証拠だ、麦藁細工の香箱が七つに御守がある、そりゃア村の
多治郎
(
たじろう
)
、
勘太郎
(
かんたろう
)
、
新藏
(
しんぞう
)
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
“新藏(
新蔵
)”の解説
新蔵(しんぞう 新藏、宝暦8年(1758年) - 文化7年(1810年))は、江戸時代後期の船乗り(水主)。大黒屋光太夫とは同郷であり、漂流時には同じ神昌丸に乗り組んでいた。
(出典:Wikipedia)
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
藏
部首:⾋
17画
“新”で始まる語句
新
新造
新聞
新手
新橋
新羅
新宿
新道
新田
新嘉坡