トップ
>
操草紙
ふりがな文庫
“操草紙”の読み方と例文
読み方
割合
みさおぞうし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みさおぞうし
(逆引き)
今年、馬歯
蚤
(
はや
)
くも
桑年
(
そうねん
)
に
垂
(
なんな
)
んとして初めておくびの出るを覚えたり。『
操草紙
(
みさおぞうし
)
』といへる書に曰く
桑中喜語
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
操草紙(みさおぞうし)の例文をもっと
(1作品)
見る
操
常用漢字
小6
部首:⼿
16画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
紙
常用漢字
小2
部首:⽷
10画
“操”で始まる語句
操
操觚
操人形
操縦
操縦室
操觚者
操行
操持
操縱
操作
検索の候補
草紙
絵草紙
絵草紙屋
柵草紙
枕草紙
手習草紙
餓鬼草紙
袋草紙
浅草紙
浮世草紙