“播水”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ばんすい75.0%
まきみず25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
昭和四年四月一日 立子同伴、京都にあり、泊月、王城、桐一、播水ばんすい、桂樹楼、波川、ながしと共に光悦寺に遊ぶ。秋桜子も亦来る。
五百句 (新字旧仮名) / 高浜虚子(著)
日名子ひなこ氏が案内にたって大分市の元町にある磨崖まがいの石仏を見に行くことになった。折節おりふし同宿している五十嵐播水ばんすい君も共に。
別府温泉 (新字新仮名) / 高浜虚子(著)
彼はそれで少し救われたような心持ちになって、草履ぞうりつまさきを、上皮だけ播水まきみずでうんだ堅い道に突っかけ突っかけ先を急いだ。
卑怯者 (新字新仮名) / 有島武郎(著)