トップ
>
持去
>
もちさら
ふりがな文庫
“
持去
(
もちさら
)” の例文
かくて
后
(
のち
)
弟
(
おとゝ
)
別家
(
べつけ
)
する時家の物二ツに
分
(
わか
)
ちて弟に
与
(
あたへ
)
んと母のいひしに、弟は
家財
(
かざい
)
を
望
(
のぞま
)
ず光る石を
持去
(
もちさら
)
んといふ。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
かくて
后
(
のち
)
弟
(
おとゝ
)
別家
(
べつけ
)
する時家の物二ツに
分
(
わか
)
ちて弟に
与
(
あたへ
)
んと母のいひしに、弟は
家財
(
かざい
)
を
望
(
のぞま
)
ず光る石を
持去
(
もちさら
)
んといふ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
持
常用漢字
小3
部首:⼿
9画
去
常用漢字
小3
部首:⼛
5画
“持”で始まる語句
持
持出
持前
持余
持主
持上
持合
持来
持囃
持病