トップ
>
手駕籠
>
でかご
ふりがな文庫
“
手駕籠
(
でかご
)” の例文
聞
(
きく
)
に兩國也と云により
空
(
くう
)
腹なれば食事をなし
辰刻
(
いつゝ
)
時分
(
じぶん
)
になり彼の
駕籠舁
(
かごかき
)
の入し路次のある町へ到り所の名を
聞
(
きく
)
に福井町なりと云にぞ豫て
見置
(
みおき
)
たる權三助十が
長屋
(
ながや
)
へ入り一通長屋を
見廻
(
みまは
)
すに四ツ
手駕籠
(
でかご
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
駕
漢検準1級
部首:⾺
15画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“手”で始まる語句
手
手拭
手前
手巾
手繰
手許
手向
手綱
手際
手燭