トップ
>
戸鎖
ふりがな文庫
“戸鎖”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とざし
66.7%
とじま
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とざし
(逆引き)
料理店の、あの亭主は、心
優
(
やさし
)
いもので、
起居
(
たちい
)
にいたはりつ、慰めつ、で、此も注意はしたらしいが、
深更
(
しんこう
)
の
然
(
しか
)
も夏の
夜
(
よ
)
の
戸鎖
(
とざし
)
浅ければ、
伊達巻
(
だてまき
)
の
跣足
(
はだし
)
で忍んで出る
隙
(
すき
)
は多かつた。
伯爵の釵
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
料理店の、あの亭主は、心
優
(
やさし
)
いもので、
起居
(
たちい
)
にいたわりつ、慰めつ、で、これも注意はしたらしいが、深更のしかも夏の
夜
(
よ
)
の
戸鎖
(
とざし
)
浅ければ、
伊達巻
(
だてまき
)
の
跣足
(
はだし
)
で忍んで出る
隙
(
すき
)
は多かった。
伯爵の釵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
戸鎖(とざし)の例文をもっと
(2作品)
見る
とじま
(逆引き)
お袖今帰つたよ、表の
戸鎖
(
とじま
)
りをしておくれ。
小むすめ
(新字旧仮名)
/
清水紫琴
(著)
戸鎖(とじま)の例文をもっと
(1作品)
見る
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
鎖
常用漢字
中学
部首:⾦
18画
“戸”で始まる語句
戸外
戸
戸棚
戸口
戸惑
戸障子
戸締
戸袋
戸納
戸前
検索の候補
鎖木戸
“戸鎖”のふりがなが多い著者
清水紫琴
泉鏡花