トップ
>
怙
>
こ
ふりがな文庫
“
怙
(
こ
)” の例文
そこで早く
怙
(
こ
)
を失った終吉さんは
伯母
(
おば
)
をたよって
往来
(
ゆきき
)
をしていても、勝久さんと保さんとはいつとなく疎遠になって、勝久さんは久しく弟の住所をだに知らずにいたそうである。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
わたくしは嘗て懐之が
怙
(
こ
)
を喪つた後久しからずして下谷
徒町
(
かちまち
)
に隠居し、湯島の店を養子三右衛門に譲り、三右衛門が離別せられた後、重て
店主人
(
てんしゆじん
)
となつたことがあると聞いてゐる。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
榛軒の弟
柏軒
(
はくけん
)
、通称
磐安
(
ばんあん
)
は文化七年に生れた。
怙
(
こ
)
を
喪
(
うしな
)
った時、兄は二十六歳、弟は二十歳であった。抽斎は柏軒を愛して、
己
(
おのれ
)
の弟の如くに待遇した。柏軒は狩谷棭斎の
女
(
むすめ
)
俊
(
たか
)
を
娶
(
めと
)
った。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
抽斎の友森
枳園
(
きえん
)
が佐々木氏
勝
(
かつ
)
を娶って、始めて家庭を作ったのも天保四年で、抽斎が弘前に往った時である。これより先枳園は文政四年に
怙
(
こ
)
を喪って、十五歳で形式的の家督相続をなした。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
怙
漢検1級
部首:⼼
8画
“怙”を含む語句
依怙地
依怙
依怙贔屓
依怙贔負
怙恃
依怙地者
依怙沙汰
怙劵
普蘭師司怙