“微月”の読み方と例文
読み方割合
うすづき100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
上の方は微月うすづきがさしたようにぼうと明るくなっていて、そこには蓴菜じゅんさいのように円いものが一めんに浮んだようになっていた。
萌黄色の茎 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
微月うすづきに照されて竹の幹にそうて立っていた、可憐かれんな女のさまを浮べると、伯父に対するうらみも、心の苦痛も、皆消えてしまって、はては涙になってしまった。
倩娘 (新字新仮名) / 陳玄祐(著)
それは草の中の近路と同じような不安であった。それに微月うすづきがあって草の中の路も暗くはなかった。どうせ路伴みちづれがないなら路の近いほうが良いと思った。
女の怪異 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)