トップ
>
徒士頭
ふりがな文庫
“徒士頭”の読み方と例文
読み方
割合
かちがしら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かちがしら
(逆引き)
殊に、お縫とのあいだにも、子が生れ、彼自身も
大人
(
おとな
)
の域へ近づいていった。宝永元年、
徒士頭
(
かちがしら
)
にすすみ、同五年、目付役に
累進
(
るいしん
)
した。
大岡越前
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と——案の
定
(
じょう
)
、それまで供揃いもいかめしく、練りに練ってやって来た行列先のお
徒士頭
(
かちがしら
)
らしい一人が、早くも源七郎
君
(
ぎみ
)
の釣り姿をみとめて
旗本退屈男:05 第五話 三河に現れた退屈男
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
これだけの心得がなくて、本役をお受けできるか——勅使両山御霊屋へ御参詣、お目付お
徒士頭
(
かちがしら
)
が出る。定例じゃぞ。十三日が、天奏衆御馳走のお能。
高砂
(
たかさご
)
に、
三番叟
(
さんばそう
)
。名人鷺太夫がつとめる。
元禄十三年
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
徒士頭(かちがしら)の例文をもっと
(4作品)
見る
徒
常用漢字
小4
部首:⼻
10画
士
常用漢字
小5
部首:⼠
3画
頭
常用漢字
小2
部首:⾴
16画
“徒士”で始まる語句
徒士
徒士町
徒士目付
徒士組
徒士供
徒士勢
徒士立
検索の候補
御徒士頭
徒士
徒士町
御徒士
御徒士町
徒士組
徒士目付
徒士勢
徒士立
徒士供
“徒士頭”のふりがなが多い著者
林不忘
佐々木味津三
吉川英治
森鴎外