トップ
>
引縛
>
ひっくく
ふりがな文庫
“
引縛
(
ひっくく
)” の例文
「四ツ本、藩の名では後日が煩い。浪人を、十人余り集めて、網を張り、引っかかったら、
引縛
(
ひっくく
)
るか、斬るか——のう平」
南国太平記
(新字新仮名)
/
直木三十五
(著)
それから一時間も過ぎた
後
(
のち
)
に、重太郎が帰って来た、山𤢖も帰って来た。彼等は
山蔦
(
やまづた
)
で
引縛
(
ひっくく
)
った角川安行を抱えていた。
飛騨の怪談
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
すぐ
傍
(
わき
)
の茶店へ放火する、家を焼いて、村のものを驚かす事、第二。第三は飛込んで
引縛
(
ひっくく
)
られて小便を、これだけはどうも
不可
(
いけな
)
い……どいつも私に
二嵩
(
ふたかさ
)
ぐらい、
村角力
(
むらずもう
)
らしいのも交って、六人居ます。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
引
常用漢字
小2
部首:⼸
4画
縛
常用漢字
中学
部首:⽷
16画
“引”で始まる語句
引
引込
引摺
引返
引張
引掛
引籠
引立
引緊
引出