トップ
>
廓大鏡
ふりがな文庫
“廓大鏡”の読み方と例文
読み方
割合
かくだいきょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かくだいきょう
(逆引き)
が、
廓大鏡
(
かくだいきょう
)
に
覗
(
のぞ
)
いて見ると、緑いろをしているのは
緑青
(
ろくしょう
)
を生じた金いろだった。わたしはこの一枚の写楽に美しさを感じたのは事実である。
侏儒の言葉
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
目金
(
めがね
)
屋の店の飾り窓。
近眼鏡
(
きんがんきょう
)
、
遠眼鏡
(
えんがんきょう
)
、
双眼鏡
(
そうがんきょう
)
、
廓大鏡
(
かくだいきょう
)
、
顕微鏡
(
けんびきょう
)
、
塵除
(
ちりよ
)
け
目金
(
めがね
)
などの並んだ中に西洋人の
人形
(
にんぎょう
)
の首が一つ、目金をかけて
頬笑
(
ほほえ
)
んでいる。その窓の前に
佇
(
たたず
)
んだ少年の
後姿
(
うしろすがた
)
。
浅草公園:或シナリオ
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
廓大鏡(かくだいきょう)の例文をもっと
(2作品)
見る
廓
漢検準1級
部首:⼴
14画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
鏡
常用漢字
小4
部首:⾦
19画
“廓大”で始まる語句
廓大
検索の候補
廓大
大鏡
拡大鏡
大廓
大蔵廓
大姿鏡
大鏡面
大魔鏡
大玻璃鏡
大円鏡智流