トップ
>
常綺羅
>
じやうきら
ふりがな文庫
“
常綺羅
(
じやうきら
)” の例文
お峰が主は
白金
(
しろかね
)
の
臺町
(
だいまち
)
に貸長屋の百軒も持ちて、あがり物ばかりに
常綺羅
(
じやうきら
)
美々しく、我れ一度お峰への用事ありて門まで行きしが、千兩にては出來まじき土藏の普請、羨やましき
富貴
(
ふうき
)
と見たりし
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
額を合せて談合の妻は人仕事に指先より血を
出
(
いだ
)
して日に
拾銭
(
じつせん
)
の稼ぎも成らず、三之助に聞かするとも甲斐なし、お峯が
主
(
しゆう
)
は
白金
(
しろかね
)
の
台町
(
だいまち
)
に貸長屋の百軒も持ちて、あがり物ばかりに
常綺羅
(
じやうきら
)
美々しく
大つごもり
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
常
常用漢字
小5
部首:⼱
11画
綺
漢検1級
部首:⽷
14画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
“常”で始まる語句
常
常陸
常磐木
常世
常磐津
常夏
常套
常磐
常談
常闇