トップ
>
帶地
>
おびぢ
ふりがな文庫
“
帶地
(
おびぢ
)” の例文
新字:
帯地
と
祖母
(
おばあ
)
さんは
例
(
れい
)
の
玄關
(
げんくわん
)
の
側
(
わき
)
にある
機
(
はた
)
に
腰掛
(
こしか
)
けまして、
羽織
(
はおり
)
にする
黄
(
き
)
八
丈
(
ぢやう
)
の
反物
(
たんもの
)
と、
子供
(
こども
)
らしい
帶地
(
おびぢ
)
とを
根氣
(
こんき
)
に
織
(
お
)
つて
呉
(
く
)
れました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
帶
部首:⼱
11画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“帶”で始まる語句
帶
帶刀
帶劍
帶廣
帶中津日子
帶飾
帶紐
帶止
帶揚
帶代