“布佐”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふさ75.0%
ふっさ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
利根川とねがわの河畔にある布佐ふさという町の、かなり大きな料理屋であったが、一年ちょっとで良人に死なれ、生れてまのない女の子があるため、百日ほど辛抱したあと、しゅうとめとうまくゆかないので
青べか物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
やがて私の長兄の家は、茨城県布川町から利根川を隔てた千葉県の布佐ふさ(現我孫子あびこ市)へと移った。兄は布川に永住する気は最初からなく、ある程度の産を成した上で帰郷する心積りであった。
故郷七十年 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
布川ふかわから布佐ふっさへ、それから中峠なかびょうから我孫子あびこへ出て行く竜次郎の見込みで有ったので、市崎から、椎塚下しいづかした、畑や田の間の抜路々々と急いだので有った。
死剣と生縄 (新字新仮名) / 江見水蔭(著)