トップ
>
山陰道
>
さんいんどう
ふりがな文庫
“
山陰道
(
さんいんどう
)” の例文
そういう古いお住まいの一つが、
山陰道
(
さんいんどう
)
の
城崎
(
きのさき
)
温泉からそんなに遠くない
瀬戸
(
せと
)
の
日和山
(
ひよりやま
)
の上にもあります。瀬戸神社がそれです。
力餅
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
山陰道
(
さんいんどう
)
の山中で、冷酷な自然と、惨忍なる搾取との迫害から、その
僻村
(
へきそん
)
全体が寒さのために凍死し、飢餓のために餓死しなければならないのであった。
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
まだ子供が出来ない頃、この新婚の若夫婦は、
山陰道
(
さんいんどう
)
の
辺鄙
(
へんぴ
)
な島々を旅し歩いた。
小泉八雲の家庭生活:室生犀星と佐藤春夫の二詩友を偲びつつ
(新字新仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
山陰道
(
さんいんどう
)
は
丹波
(
たんば
)
、
丹後
(
たんご
)
、
但馬
(
たじま
)
、
因幡
(
いなば
)
、
伯耆
(
ほうき
)
、
出雲
(
いずも
)
、
石見
(
いわみ
)
の七ヵ国でこれに
隠岐
(
おき
)
の島が加わります。県は主として鳥取県と島根県とでありますが、東寄りの国々は京都府や兵庫県の一部を占めます。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
“山陰道”の解説
山陰道(さんいんどう、せんいんどう、そとものみち)は、五畿七道の一つ。本州日本海側の西部の行政区分、および同所を通る幹線道路(古代から中世)を指す。
(出典:Wikipedia)
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
陰
常用漢字
中学
部首:⾩
11画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
“山陰”で始まる語句
山陰
山陰泛雪図