トップ
>
小孩
ふりがな文庫
“小孩”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
シャオハイ
66.7%
セウハイ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
シャオハイ
(逆引き)
彼は、自分が立派な軍人になって、母や弟や、隣の
小孩
(
シャオハイ
)
や、誰や、かやに
取
(
とり
)
まかれている所を想像しながら、汗ばむほど
拳
(
こぶし
)
を握りしめていた。
雲南守備兵
(新字新仮名)
/
木村荘十
(著)
小孩
(
シャオハイ
)
の群が
いやな感じ
(新字新仮名)
/
高見順
(著)
小孩(シャオハイ)の例文をもっと
(2作品)
見る
セウハイ
(逆引き)
かひがひしく真鍮のサモワアルに蒸汽の音をさせて湯を沸かし茶を注いでくれる寺の
小孩
(
セウハイ
)
は、私達の食べ余した物を喜んで持去るのであつた。
満蒙遊記:附 満蒙の歌
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
中央に茶を煎る炉があり、卓と椅子を備へ、左右の室に
炕
(
カン
)
(
温突
(
ヲンドル
)
)を設けて、一方は僧室、一方は客室である。私達は客堂で
小孩
(
セウハイ
)
(僮子)の汲んで出す茶を喫して小憩した。
満蒙遊記:附 満蒙の歌
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
小孩(セウハイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
孩
漢検1級
部首:⼦
9画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父
検索の候補
要不要小孩子
誰要不要小孩子
“小孩”のふりがなが多い著者
木村荘十
高見順
与謝野寛
与謝野晶子