トップ
>
小出
>
こだ
ふりがな文庫
“
小出
(
こだ
)” の例文
いくらか
遣
(
や
)
らうとしたが
小出
(
こだ
)
しの
財布
(
さいふ
)
にお
銭
(
あし
)
がありませんから
紺縮緬
(
こんちりめん
)
の
胴巻
(
どうまき
)
の中から出したは三
両
(
りやう
)
、○
鰍沢雪の夜噺(小室山の御封、玉子酒、熊の膏薬)
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
真正
(
しんしょう
)
間違
(
まちが
)
いのねえおせんの
爪
(
つめ
)
を
紅
(
べに
)
の
糠袋
(
ぬかぶくろ
)
から
小出
(
こだ
)
しに
出
(
だ
)
して、
薬罐
(
やかん
)
の
中
(
なか
)
で
煮
(
に
)
てるんだ。
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
出
常用漢字
小1
部首:⼐
5画
“小出”で始まる語句
小出嶋
小出播磨守
小出楢重
小出俣
小出粲
小出雲
小出町
小出兵庫
小出吉英
小出河岸