定五郎さだごろう)” の例文
それを、暫くしてから、ようやく本間定五郎さだごろうと云う小拾人こじゅうにんが、御番所ごばんしょから下部屋しもべやへ来る途中で発見した。そこで、すぐに御徒目付おかちめつけへ知らせる。
忠義 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
春秋はるあきには白粉おしろいを付け髪を結い、美しく着飾って、そのころ杉田屋にながくいた定五郎さだごろうという老人の背に負われて、巳之吉夫妻といっしょに花を見にゆき、秋草を見にいった。
柳橋物語 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)