トップ
>
妻楊枝
>
つまようじ
ふりがな文庫
“
妻楊枝
(
つまようじ
)” の例文
昨日
(
きのう
)
までは、剣術大名司馬道場の御後室様として、出るにも入るにも多勢の腰元にとりまかれ、
妻楊枝
(
つまようじ
)
より重いものは持ったことのないお蓮様。
丹下左膳:03 日光の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
ガラッ八は自分の懐みたいな顔をして、
鷹揚
(
おうよう
)
に勘定をすると、
若干
(
なにがし
)
か心付けを置いて、さて
妻楊枝
(
つまようじ
)
を取上げました。
銭形平次捕物控:034 謎の鍵穴
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
あの人はエストニア孤児救済委員会の委託金を着服してそれで
亜米利加
(
アメリカ
)
から
理想
(
アイデアル
)
印しの
妻楊枝
(
つまようじ
)
を輸入したのです。そのために
青煙突
(
ブルウ・ファネル
)
のやくざ船をすっかり
傭船
(
チャアタ
)
しました。
踊る地平線:09 Mrs.7 and Mr.23
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
妻楊枝
(
つまようじ
)
位な細い茎の薄青い色が、水の中に
揃
(
そろ
)
っている間から、
陶器
(
やきもの
)
の模様が
仄
(
ほの
)
かに浮いて見えた。
それから
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
妻楊枝
(
つまようじ
)
でそれをほじくりながら、あのウネの長さも更に伸び、数も三本から五本と殖えてくるだろうということを、私は漠然と考えたが、その感じも奥歯にはさまったような具合で
庭の眺め
(新字新仮名)
/
梅崎春生
(著)
▼ もっと見る
彼は、寝床の
縁板
(
へりいた
)
のすみに、セルロイドの
妻楊枝
(
つまようじ
)
を作って置いてあった。それは歯のためにいいだろうと、彼は自分で思い込んでいた。彼はまた、それへ目をつけた。これはどうしよう。
海に生くる人々
(新字新仮名)
/
葉山嘉樹
(著)
そのくせ、昼食時のサラリーマンの散歩姿は、みんな
妻楊枝
(
つまようじ
)
を咥えて歩いている。ズボンのポケットに一寸手をつっこんで、カンカン帽子をあみだにかぶり、妻楊枝をガムのように
噛
(
か
)
んでいる。
新版 放浪記
(新字新仮名)
/
林芙美子
(著)
妻楊枝
(
つまようじ
)
、日に三十本は確実、尖端をしゅろの葉のごとくちぢに噛みくだいて、所かまわず吐きちらしてあるいて居られる由、また、さしたる用事もなきに、床より抜け出て、うろついてあるいて
虚構の春
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
大震災の直後には、針がなくて
妻楊枝
(
つまようじ
)
を削ってとがらせてみたこともある。
胡堂百話
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
“妻楊枝(
爪楊枝
)”の解説
爪楊枝(つまようじ、妻楊枝)は、歯間に挟まったものを取ったり食物を刺したりするのに使う先の尖った細い棒である。箸や串程には長くなく主に木製である。単に楊枝(ようじ)あるいは小楊枝と呼ばれることもある。英語では Tooth pickといい、合成樹脂や竹など木以外の素材の製品も見られる。
(出典:Wikipedia)
妻
常用漢字
小5
部首:⼥
8画
楊
漢検準1級
部首:⽊
13画
枝
常用漢字
小5
部首:⽊
8画
“妻楊”で始まる語句
妻楊子