トップ
>
奠
>
さだ
ふりがな文庫
“
奠
(
さだ
)” の例文
大和の
国中
(
くになか
)
に宮遷し宮
奠
(
さだ
)
め遊した代々の 日のみ子さま、長く久しいみ代々々に仕へた中臣の家の神わざ、お姫様、お聞き及びかえ。
死者の書:――初稿版――
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
紀元千四百五十四年(西暦七九四)、第五十代
桓武
(
くわんむ
)
天皇は、
山城
(
やましろ
)
国
葛野
(
かどの
)
郡
宇太野
(
うだの
)
に都を
奠
(
さだ
)
められた。これが平安京、現在の京都である。
二千六百年史抄
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
光厳院
(
こうごんいん
)
法皇の御分骨をお
奠
(
さだ
)
めしてある霊地といい伝えておりますが、足利の世このかた、
御垣
(
みかき
)
は仆れ、朽葉に
埋
(
うずも
)
れ、あまりに荒れはてておりますので——今日はふと、朝から母といいあわせて
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大和の
国中
(
くになか
)
に、宮
遷
(
うつ
)
し、宮
奠
(
さだ
)
め遊した
代々
(
よよ
)
の日のみ子さま。長く久しい御代御代に仕えた、中臣の家の神業。郎女さま。お聞き及びかえ。遠い代の昔語り。耳明らめてお聴きなされ。
死者の書
(新字新仮名)
/
折口信夫
(著)
奠
漢検1級
部首:⼤
12画
“奠”を含む語句
香奠
乞巧奠
香奠返
奠都
奠酒
釈奠
祭奠
礼奠
灌奠
村香奠
御香奠
奠茶
奠湯
奠儀
奉奠
大灌奠式
夢奠何如史事強