大焚火おおたきび)” の例文
甲府の火事は、沼の底の大焚火おおたきびだ。ぼんやり眺めているうちに、柳町、先夜の望富閣を思い出した。近い。たしかにあの辺だ。
新樹の言葉 (新字新仮名) / 太宰治(著)
本堂前には大焚火おおたきびかれた。浄光明寺のうちも外もたちまち活気と人ざわめきの坩堝るつぼと変り、尊氏は、あらためて方丈へ呼びよせた上杉重房と須賀左衛門のふたりへ
私本太平記:10 風花帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
地名、竹の下とは“たけの下”の意味か。——物見の言によれば、そのへんから足柄明神へかけて、およそ七、八千とみられる敵が諸所に団々たる大焚火おおたきびをあげてぬくもっているという。
私本太平記:10 風花帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
夜明けの河水にひたされて、鎧の下着も凍えつらん、者ども、諸所に火をけ、大焚火おおたきびをあげよ。——小楠公はそう下知げじされた。救いあげた捕虜たちを、まずぬくもらせてやったのだ。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
大焚火おおたきび
大岡越前 (新字新仮名) / 吉川英治(著)