トップ
>
在世
>
いた
ふりがな文庫
“
在世
(
いた
)” の例文
思
(
おも
)
へば
頼母
(
たのも
)
しいやうにもあり
故郷
(
こきやう
)
へ
歸
(
かへ
)
るといふからして
亡
(
な
)
き
親
(
おや
)
の
事
(
こと
)
が
思
(
おも
)
はれますと
打
(
うち
)
しほるれば
夫
(
それ
)
は
道理
(
ことわり
)
わたしでさへも
乳母
(
うば
)
の
事
(
こと
)
は
少
(
すこ
)
しも
忘
(
わす
)
れず
今
(
いま
)
も
在世
(
いた
)
なら
甘
(
あま
)
へるものを
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
“在世”の意味
《名詞》
(ざいせい、ざいせ)この世に生存していること。
(ざいせ)釈迦が生存していたとき。
(出典:Wiktionary)
在
常用漢字
小5
部首:⼟
6画
世
常用漢字
小3
部首:⼀
5画
“在世”で始まる語句
在世中
在世成仏