“圓柱”のいろいろな読み方と例文
新字:円柱
読み方割合
まるばしら60.0%
まろばしら40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
廣い門の下には、この男のほかに誰もゐない。唯、所々丹塗にぬりの剥げた、大きな圓柱まるばしらに、蟋蟀きり/″\すが一匹とまつてゐる。
羅生門 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
紫霞門しかもんの風雨にれた圓柱まるばしらには
一点鐘 (旧字旧仮名) / 三好達治(著)
先づ身におぼゆるは日の暖さ、手に觸るゝは神社の圓柱まろばしらの大いなる、霸王樹サボテンの葉のひろき、耳に聞くはさま/″\の人の馨音こわねなどなり。
かほうつ圓柱まろばしら
孔雀船 (旧字旧仮名) / 伊良子清白(著)