トップ
>
名子
>
なご
ふりがな文庫
“
名子
(
なご
)” の例文
阿波の
祖谷
(
いや
)
・肥後の
五木
(
いつき
)
などでは、小作人のことを今でも
名子
(
なご
)
といっている。名子は名主の属民の義である。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
下人
(
げにん
)
や
名子
(
なご
)
は他人に所属するもので、大宝令に所謂
家人
(
けにん
)
奴婢に相当するものなるが故に、間人よりも一層社会的地位の低いものと認められ、したがってその夫役負担もまた間人の家族と同じく
間人考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
一、弐歩 右之
名子
(
なご
)
庄三郎
間人考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
名
常用漢字
小1
部首:⼝
6画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“名”で始まる語句
名
名残
名代
名告
名前
名誉
名人
名聞
名高
名題