“吉孚”の読み方と例文
読み方割合
よしのぶ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そちの仕えまいらす当主の世子せいし吉孚よしのぶを、病弱にて、世嗣よつぎはなり難しなどと、吉保をもって柳営にいわしめ、他より養子を迎えておのれの功となし
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
当主綱条つなえだ様には、そのお力はなし、世子せいし吉孚よしのぶさまは、なおお若くてあらせられるし——藩中に多くの徒党を擁している紋太夫の勢力をおさえ得るものはたれもない。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
綱条つなえだ世子せいしで——光圀には孫にあたる——吉孚よしのぶの夫人八重姫やえひめは、京都の鷹司家たかつかさけからいていた。大奥には由来、京出身の女性が多く、文筥ふばこのやりとりや往来も自然に繁かった。
梅里先生行状記 (新字新仮名) / 吉川英治(著)