“古絨毯”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふるじゆうたん66.7%
ふるじゅうたん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だから中央に敷いた古絨毯ふるじゆうたんも、四方に並べてある書物のおかげで、派手はでなるべき赤い色がわづかばかりしか見えてゐない。
東京小品 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
此処ここは板敷で、中央に拡げた方一間はういつけんあまりの古絨毯ふるじゆうたんほかには、一枚の畳も敷いてはない。さうして東と北の二方にほうの壁には、新古和漢洋の書物を詰めた、無暗に大きな書棚が並んでゐる。
漱石山房の秋 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
二つ目の梯子は狭くて、きれぎれな古絨毯ふるじゅうたんが敷いてあるばかりでした。