“厨口”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くりやぐち75.0%
くりや25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
厨口くりやぐちから燈火とうかの光がちらちらと見え、人の声が聞こえたから……家には母親のげんと妻のおなおしかいないはずだ、しかしいまそこから聞こえてくるのはどちらの声でもなかった。
蜆谷 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
老人はなおぶつぶつ云っていたが、間もなく、魚籠びくを担いで厨口くりやぐちの方から出て来た。そこから庭つづきに湖へ桟橋が架け出してある。その脇の枯蘆かれあしみぎわにもやっている老人の小舟がみえた。
日本婦道記:尾花川 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
そんなことを話し合っていた或夜、厨口くりやに女のおとずれる声がした、老婢が出ていったが、不審そうな顔をして戻り、「若いお女中が旦那さまにお眼にかかりたいと申しますが」
山だち問答 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)