トップ
>
伯
>
おじ
ふりがな文庫
“
伯
(
おじ
)” の例文
同じ
干支
(
えと
)
に生れた同年の者が交際するには干支の兄、干支の弟という意味で
庚兄
(
こうけい
)
庚弟
(
こうてい
)
と呼びあい、その子や甥などは干支の
伯
(
おじ
)
さんという
意見
(
いみ
)
で、それを
庚伯
(
こうはく
)
と呼ぶの風習があった。
水莽草
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
“伯(
伯爵
)”の解説
伯爵(はくしゃく、fr: comte、en: count, earl、de: Graf)は、近代日本で用いられた爵位(五爵)の第3位。侯爵の下位、子爵の上位に相当する。ヨーロッパ諸国の貴族の爵位の日本語訳にも使われる。
(出典:Wikipedia)
伯
常用漢字
中学
部首:⼈
7画
“伯”を含む語句
伯父
伯母
伯楽
佐伯
伯仲
伯耆
伯爵
希伯来
河伯
伯林青
画伯
伯林
西伯利亜
伯夷
西伯利
西伯
伯父御
方伯
伯父樣
伯龍
...