トップ
>
伊勢詣
>
いせまい
ふりがな文庫
“
伊勢詣
(
いせまい
)” の例文
「じゃ、この
蛾次郎
(
がじろう
)
が、三つの時に、
伊勢詣
(
いせまい
)
りのとちゅうで
迷子
(
まいご
)
にしたおまえさんの子であったのか」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すると父が母もまだ
伊勢詣
(
いせまい
)
りさえしないのだし
祖母
(
そぼ
)
だって伊勢詣り一ぺんとここらの
観音巡
(
かんのんめぐ
)
り一ぺんしただけこの十何年
死
(
し
)
ぬまでに
善光寺
(
ぜんこうじ
)
へお詣りしたいとそればかり云っているのだ
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
どうして手を
絶
(
き
)
ったものかと、今夜も、林崎や悪友のならず者が、里次の家へ寄って、飲みながら話しておると、
伊勢詣
(
いせまい
)
りに行くといって、五日ほど前に、家を出た浪人が、台所から、ふいに
無宿人国記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
勢
常用漢字
小5
部首:⼒
13画
詣
常用漢字
中学
部首:⾔
13画
“伊勢”で始まる語句
伊勢
伊勢路
伊勢久
伊勢屋
伊勢音頭
伊勢物語
伊勢国
伊勢崎
伊勢海老
伊勢湾