トップ
>
いせまい
ふりがな文庫
“いせまい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
伊勢詣
75.0%
伊勢参
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
伊勢詣
(逆引き)
どうして手を
絶
(
き
)
ったものかと、今夜も、林崎や悪友のならず者が、里次の家へ寄って、飲みながら話しておると、
伊勢詣
(
いせまい
)
りに行くといって、五日ほど前に、家を出た浪人が、台所から、ふいに
無宿人国記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いせまい(伊勢詣)の例文をもっと
(3作品)
見る
伊勢参
(逆引き)
「どこかに、生きていれば十四、五になる男の児、おさない時に、
伊勢参
(
いせまい
)
りのとちゅうではぐれたままなので、なんの
証拠
(
しょうこ
)
もなさそうですが、たッた一つ……」
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いせまい(伊勢参)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いせまいり
いせまうで