トップ
>
令妹
ふりがな文庫
“令妹”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
れいまい
33.3%
シスタア
33.3%
いもうと
16.7%
おいもとご
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れいまい
(逆引き)
今
(
いま
)
は
此世
(
このよ
)
に
亡
(
な
)
き
人
(
ひと
)
とのみ
思
(
おも
)
つて
居
(
を
)
つた
彼
(
かれ
)
の
妻
(
つま
)
——
松島大佐
(
まつしまたいさ
)
の
令妹
(
れいまい
)
——
日出雄少年
(
ひでをせうねん
)
の
母君
(
はゝぎみ
)
なる
春枝夫人
(
はるえふじん
)
であつた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
令妹(れいまい)の例文をもっと
(2作品)
見る
シスタア
(逆引き)
『小川の
令妹
(
シスタア
)
が出てますよ。』
鳥影
(旧字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
令妹(シスタア)の例文をもっと
(2作品)
見る
いもうと
(逆引き)
「小田切大使の
令妹
(
いもうと
)
さんでございますの」
情鬼
(新字新仮名)
/
大倉燁子
(著)
令妹(いもうと)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
おいもとご
(逆引き)
「アそうだッけ……文さん、貴君はアノー課長さんの
令妹
(
おいもとご
)
を御存知」
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
令妹(おいもとご)の例文をもっと
(1作品)
見る
令
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
妹
常用漢字
小2
部首:⼥
8画
“令妹”で始まる語句
令妹達
検索の候補
御令妹
令妹達
“令妹”のふりがなが多い著者
押川春浪
二葉亭四迷
大倉燁子
石川啄木
田中貢太郎