トップ
>
五百年
>
ごひやくねん
ふりがな文庫
“
五百年
(
ごひやくねん
)” の例文
五百年
(
ごひやくねん
)
も
千年
(
せんねん
)
も
前
(
まへ
)
の
歌
(
うた
)
の
方
(
ほう
)
が、
自分
(
じぶん
)
たちのものより
遙
(
はる
)
かに
新
(
あたら
)
しく、もつと/\
熱情
(
ねつじよう
)
が
籠
(
こも
)
つてゐるといふことに、
皆
(
みんな
)
が
心
(
こゝろ
)
づくようになりました。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
百
常用漢字
小1
部首:⽩
6画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“五百”で始まる語句
五百
五百重
五百枝
五百津
五百箇
五百羅漢
五百木
五百槻
五百里
五百之進