トップ
>
二歩三歩
ふりがな文庫
“二歩三歩”の読み方と例文
読み方
割合
ふたあしみあし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふたあしみあし
(逆引き)
丑松はまだ詑び足りないと思つたか、
二歩三歩
(
ふたあしみあし
)
退却
(
あとずさり
)
して、『許して下さい』を言ひ乍ら板敷の上へ
跪
(
ひざまづ
)
いた。何事かと、後列の方の生徒は急に立上つた。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
「そう。じゃ、またその中、どこかで
逢
(
あ
)
うだろう。」とそのまま行きかけるので、君江は住処だけでも聞いて置きたいと思って、
二歩三歩
(
ふたあしみあし
)
一緒に歩きながら
つゆのあとさき
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
跳ね返ッた障子を文三は恨めしそうに
凝視
(
みつ
)
めていたが、やがて思い切りわるく
二歩三歩
(
ふたあしみあし
)
。
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
二歩三歩(ふたあしみあし)の例文をもっと
(6作品)
見る
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
歩
常用漢字
小2
部首:⽌
8画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
歩
常用漢字
小2
部首:⽌
8画
“二歩”で始まる語句
二歩
二歩許
二歩金
検索の候補
二三歩
二三日
二歩
二言三言
無二無三
三歩
二三日前
二足三足
二三子
二三人
“二歩三歩”のふりがなが多い著者
二葉亭四迷
島崎藤村
国木田独歩
永井荷風