トップ
>
二分
>
にぶん
ふりがな文庫
“
二分
(
にぶん
)” の例文
並
(
なみ
)
の席より
尺余
(
しゃくよ
)
床
(
ゆか
)
を高くして置いた一室と
離屋
(
はなれ
)
の茶室の一間とに、家族十人の者は
二分
(
にぶん
)
して寝に就く事になった。幼ないもの共は茶室へ寝るのを非常に悦んだ。
水害雑録
(新字新仮名)
/
伊藤左千夫
(著)
ほつと
一息
(
ひといき
)
、
引上
(
ひきあ
)
げて
見
(
み
)
ると、
思
(
おも
)
つたより
巨大
(
おほき
)
な
魚
(
うを
)
で、
殆
(
ほと
)
んど
端艇
(
たんてい
)
の
二分
(
にぶん
)
の
一
(
いち
)
を
塞
(
ふさ
)
いでしまつた。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“二分”の意味
《名詞1》
十分の二。
一分(貨幣単位)の二倍。
《名詞2》
一分(60秒)の二倍。120秒。
《名詞3》
春分と秋分。
大きさが二分の一(1/2)であること。
《名詞4》
二つに分けること。
(出典:Wiktionary)
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
“二分”で始まる語句
二分心
二分金
二分一
二分刈
二分芯