トップ
>
乾草
ふりがな文庫
“乾草”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ほしくさ
55.0%
ほしぐさ
40.0%
かれくさ
5.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほしくさ
(逆引き)
或人
(
あるひと
)
は、大女の
靴
(
くつ
)
を女中が
磨
(
みが
)
いてゐるのを見たと言ひます。その靴は、ちやうど
乾草
(
ほしくさ
)
をつんだ大きな荷車ほどあつたといふ話です。
虹猫の大女退治
(新字旧仮名)
/
宮原晃一郎
(著)
乾草(ほしくさ)の例文をもっと
(11作品)
見る
ほしぐさ
(逆引き)
……それと申しますのも、あまり、甘やかしたせいでござりましょうなれど、
乾草
(
ほしぐさ
)
や
藁
(
わら
)
などは見向きもいたしませぬ。
キャラコさん:10 馬と老人
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
乾草(ほしぐさ)の例文をもっと
(8作品)
見る
かれくさ
(逆引き)
そなたは
乾草
(
かれくさ
)
の匂がする。牛なぞの
牧羊神
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
乾草(かれくさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“乾草”の意味
《名詞》
乾燥させた草。干し草。
(出典:Wiktionary)
“乾草(干し草)”の解説
干し草(ほしくさ、en: Hay)とは、草を刈り取って乾燥させた家畜の飼料。乾草とも表記され、粗飼料の一種である。
(出典:Wikipedia)
乾
常用漢字
中学
部首:⼄
11画
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
“乾草”の関連語
干草
“乾草”で始まる語句
乾草広場
乾草堆
乾草舟
検索の候補
乾草堆
乾草舟
乾草広場
乾煙草
“乾草”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
ニコライ・ゴーゴリ
ワシントン・アーヴィング
黒島伝治
作者不詳
宮原晃一郎
北原白秋
長塚節
上田敏
吉川英治